イエタッタカウンターをご利用いただいたF様夫婦。
自分たちで展示場や内見会を数件回ってみたものの、どうもしっくりこないと悩んでいました。
そんな時、友人の紹介でイエタッタカウンターを知り個別相談をご利用いただき、1年2か月後無事思い通りのお家が完成。
無垢や造作がきらりと光る、素敵な住まいに取材へ行きました。
<出来上がったお家の満足度は?>
出来映えは99点です。
工務店に求めたものは100点満点で叶いましたが、自分たちの想定不足で引越してから気付いたことがあったのでマイナス1点しました。
具体的には、ソファーやダイニングテーブルの位置は決めていたけど、空気清浄機とかちょっとした家電の位置までイメージできていなかったから、コンセントが思ったような位置に取り付けられなかったこと。
電気のスイッチも図面で確認したけど、実際暮らし始めると想像と異なり、違う位置にあった方が使いやすいかもと感じることもあります。
難しいことですが、打合せ段階でどれだけ細かくイメージできるかが大切だと感じました。
とは言え、生活に大きな不便があるわけではありません。
全体的には「人を呼べるお家にする」というコンセプトが実現できて大満足。
早速、友達家族を呼んでホームパーティーをしましたが、思い描いていた光景が目の前に広がっていて本当に嬉しかったです。
アパート暮らしの頃は友達を呼びたくても呼べなかったり、騒がしくならないよう気を付けていたりと、やりたい暮らしができず我慢の生活。
今は我慢やストレスから解放されて、自分たちらしく暮らしていけるから、心の余裕が生まれました。
工務店の対応も非常に良く、実家から歩いて行ける距離に土地を見つけてくれたり、建具屋さんの父に建具工事をお願いしたい旨を快く受け入れてくれたり、木の色味が揃うよう材料を選別してくれたり、丁寧な仕事ぶりや親切な対応をあげればキリがありません。
元々、家づくりに対して前向きではなかった夫が、楽しく家づくりに取り組み、大満足で暮らす様子を見て、この工務店にお願いして良かったと心から思います。
<家づくりでこだわったポイントは?>
テレビボードやカップボード、洗面などのオリジナルの造作にこだわりました。
選んだ工務店は造作を得意としているので、こだわりポイントに対してもピッタリな会社です。
特に自分たちの満足度も、お客さんの評判も高いのがキッチンカウンター。
オープンキッチン用の奥行きの広いシステムキッチンだとコストが高く、存在感がありすぎてイメージと違いました。
通常の壁付け用キッチンに対して、立ち上がりを最小限にしながら造作でカウンターを取り付けてくれたので、見た目がとてもスッキリしていて、無垢材を使った家の雰囲気にもぴったり。
そのデザイン性だけではなく、調理用のコンセントタップが天板についていて、奥行きもちょうどいいので使い勝手も抜群です。
それ以外にも、2階にテレワーク用の書斎を設けて、A3の紙が入る造作の引き出し付きカウンターや収納、黒板クロス、マグネットクロスがあって仕事が捗りそう。
造作で自分たちの使いやすいようにカスタマイズできたので、本当に良かったです。
また、家事動線にもこだわりました。
お風呂から洗面脱衣室、パントリー、キッチン、ダイニングが一直線になっていて、行き来がとてもスムーズ。
買い物帰り用に玄関からの回遊動線もあるので、重い荷物を運ぶ距離も少しは短くできました。
さらに、家の所々に大小さまざまな収納があります。
必要なところに必要な大きさの収納が整っているので、物をあまり出して生活したくない想いに応えてくれる間取りになりました。
<これから新しい家で、どんな暮らしをしていきたいですか?>
アパートで我慢していた人を呼ぶとか、子供を走り回らせるとか、庭でBBQやプール遊びをしたり等、思う存分この家を楽しんでいきたいです。
まだ引越して2カ月程だけど、もう絶対アパート暮らしには戻りたくないと思っています。
また、家づくりを通して暮らしの選択肢が増えた気がしました。
今までは家やアパートに自分たちをあわせていたけど、注文住宅で自分たちにあった家で暮らすことで、自分たちらしさって大切だと感じています。
なぜならアパートで感じていた我慢やストレスが激減し、生活が安定したことで心に余裕が生まれたからです。
心に余裕があるから、新しいことにもポジティブな気持ちで取り組めるようになりました。
この気持ちを忘れず、もっともっと自分たちらしく輝けるように、好きなものに囲まれた暮らしづくりを今後もしていきたいと思います。
<イエタッタカウンターを利用してみた感想はいかがでしたか?>
利用して本当に良かったと思いました。
自分たちだけでは何から手を付けていいかわからなかったし、予算ももっと下げて満足のいく家づくりにならなかったはず。
また、自分たちの想いを叶えてくれるのは工務店だろうなと思っていたけど、工務店があり過ぎてわかりませんでした。
そんな私達に対して、ヒアリングで要望や方向性を整理して、ライフプランで予算を明確にしてくれ、それらの条件に適した会社を紹介してくれたから手間を省けて良かったです。
イエタッタカウンターに相談する前に話を進めていた会社は営業の押しが強くて、でも初めてのことだから「こんなものなのかな?」と思いながら打合せを重ねていました。
でも自分たちにあわないと感じていたので、家づくりが楽しくなくてイライラしてばかり。
それが紹介していただいた会社は全然違っていてびっくり。
打合せが楽しい。
だから、家づくりが楽しい。
自分たちの考え方にあった会社を選ぶって本当に大事だなと強く感じました。
また、予算計画のために行ったライフプランでは、家づくりだけではなく今後の家計運営を全般的に意識できてよかったです。
子供の教育資金や自分たちの老後など、漠然としたお金に対する不安がシミュレーションによって明確になりました。
イエタッタカウンターのサポートを受けながら家づくりに取り組んだことで、満足のいく家ができるだけではなく、暮らし全般を豊かにするきっかけになり、本当に感謝しています。
お気に入りの造作のキッチンカウンターとカップボード。
造作のテレビボードは、壁吊りだから掃除もしやすい。
天井のラワン合板は、沢山の材料から色の合うものを選んでくれました。
2人が並べる幅の造作洗面台。椅子もあるのがポイントです。
テレワーク用の書斎は、収納力も使い勝手も大満足の空間。