相談事例 & お客様の声

2023.03.03

お客様の声

安らぎと暮らしやすさを両立した断熱等級6の超高性能住宅

イエタッタカウンターをご利用いただいたS様夫婦。

お仕事がハードで、安らげる空間を求めて家づくりを考え始めたものの、何から取り組んでいいかわからない状態でした。

いきなり住宅会社へ行くのにも抵抗を感じていたようで、どこの会社にも行かずにイエタッタカウンターで0から家づくりを開始。

初めてのご相談から11カ月であっという間にお引越しできたと一報をいただいたので、お宅に取材へ向かいました。

 

<出来上がったお家の満足度は?>

まだ新居での暮らしになれておらず、エアコンの設定温度やシーリングファンの使い方などに慣れていないから、この住まいの本領を発揮できていないかもしれません。

本領発揮した時の期待値も込めて、満足度は80~90%です。

また、あまり最近の新築住宅に行ったことがないから、比較しようがないのが正直なところ。

でも、やりたいことは実現できたし、「あーしておけばよかった…」といった後悔はありません。

全体的に流行りすたりを意識せず、安らかな時間を過ごせる住まいを目指して、住宅会社の方にもその意向を十分に理解してサポートしていただけました。

満足度と聞かれて答えにくいのは、何も意識せず自然体で過ごせる住まいになったから。

満足も不満も意識しない等身大の自分たちでいる環境が実現できているってことは、理想の住まいになったってことかもしれませんね。

住宅会社の方には土地探しからサポートいただいて、私達の細かい性格にもお付き合いいただけて感謝しています。

工事が始まってからは、上棟までは目で見て進捗を感じられたけど、室内の工事になるとどう進んでいるのかわからず不安な気持ちになる時もありました。

そんな私達に対して、週に1回どのぐらい進んでいるのか教えていただける対応をしてもらえて安心でき、本当によかったです。

それ以外にも様々な提案がとても良く、イメージを膨らませながら打合せを進めていけました。

唯一、ご紹介いただいた家具屋さんだけは価格やイメージの面でピンときませんでしたが、自分たちで探すべきところでもあるので特に気にしていません。

 

<家づくりでこだわったポイントは?>

第一に断熱性能にこだわった冬暖かくて夏涼しいこと、明るい住まいにすることを優先しました。

断熱性能にこだわった住宅会社をイエタッタカウンターでご紹介いただいたので、最優先事項は最初から満たしていたので悩みは少なかったのかもしれません。

(※Ua値0.37、C値0.18の断熱等級6基準を満たした高性能住宅です。)

実際、住宅会社さんとの打合せに入ってからは、全体的に落ち着いた雰囲気で、おしゃれさよりも暮らしやすさを重視しました。

例えば、

南側道路の敷地を選び、南側に吹抜けを設けることで昼間は照明いらずの明るいLDKにしたり、

全体的に落ち着いた色味になるように色選びをしたり、

キッチンから家全体が見渡せるよう対面のオープンキッチンにしたり、

適材適所に収納を設けて整理整頓しやすくしたり、

テレワークで家で仕事をする際、目の疲れ具合にあわせて調色、調光できる照明器具を選んだり、

大きなことから小さなことまで、落ち着きと暮らしやすさという観点で選びました。

そうするために「ここでどう過ごすかな?どんなもの収納するかな?」といった感じで、沢山想像を膨らませ検討を重ねました。

考えるにあたってコストも意識して、増額になったらどこかで減額できそうなものを探して、全体的にバランスが取れたかと思います。

だから、家づくりでやりたいことは十分にできたと思っています。

 

<これから新しい家で、どんな暮らしをしていきたいですか?>

せっかくできたお気に入りの新居なので、親族や友人を招きたいです。

みんなでBBQもしたいな。

LDKには4.5帖の小上りの畳コーナーがあるので、腰掛けるにもちょうどいいし、2家族3家族が集まっても大丈夫。

真冬と真夏を経験していないからわかりませんが、もしとても快適だったらお正月は実家に行くのではなく来てもらうのもありかもと思っています。

高性能住宅の快適さにも期待したいです。

 

<イエタッタカウンターを利用してみた感想はいかがでしたか?>

イエタッタカウンターに相談したことで、全てが始まったと思っています。

家づくりについて何もわからない私達に、進め方やお金のこと、土地の相場感、性能の違い等、色々と教えてもらえて、知識がついたからこそスムーズに動けました。

また、近年の土地の高さを知り、ライフプランで支払い可能である確証が取れて、家づくりに取り組む覚悟ができました。

もしあのとき相談していなかったら、きっと家づくりはできていなかっただろうし、自分たちの求めるライフスタイルに不釣り合いの住まいを選んでいたかもしれません。

初めてご相談してから、まさか11カ月で引越しまでいくとは思っていなかったので、まるで新幹線にでも乗ったかのような気分です。

ただ早いのではなく、的確かつ合理的に進められたのは、イエタッタカウンターに相談したおかげ。

更に、タイミングも良かったと思います。

ウッドショックの影響も最小限で済み、半導体不足の納期遅延にもギリギリのところで巻き込まれず、スムーズに進みました。

物事にはタイミングがあるということを身をもって感じたし、イエタッタカウンターに相談して本当に良かったです。

オープンキッチンのダイニング側は収納になっており、リビング関係の小物がきれいに整理整頓できる

LDKの隣にある畳コーナーは来客や将来の子育て等、多目的に利用ができる

南側には吹抜けがあり、晴れた日の昼間は照明をつけなくても十分に明るく心地良い

水廻りは直線上にまとめて、既製品の洗面と造作の棚の組み合わせで使いやすさに配慮

吹抜けに対して2階の寝室、子供部屋にも小窓をつけることで空気の循環を良くし、エアコン1台での冷暖房を実現

SNSでシェアする

相談事例 & お客様の声
関連記事

ページトップへ