イエタッタカウンターの鶴見です。
住宅会社選び専門店イエタッタカウンターって何?と疑問に思うかたも多いはず。
今回は、一体何をやっているところなのか解説します。
まず、イエタッタカウンターは2つのことに取り組んでいます。
1つ目は、勉強会です。
家づくりって難しいもので、専門性が高く、要望によってはそれぞれ答えが違います。
しかも、病院と同じで、お金を払っただけで手に入るものではなく、ご自身の努力が必要です。
そのためには、事前知識は必須。
しかし、雑誌を見てもわかりにくい上に、素人向けのものには大事なことが書いてなかったりします。
住宅会社のイベントに参加しても、多くは自社PRの良い所ばかり言うので、比較がとても難しい。
そこで、第三者による公平な目線で、家づくりのいろはをお伝えし、スムーズに住宅会社選びや家づくりに取り組んでもらおうという思いで勉強会を開催しています。
設計事務所や住宅会社での設計業務の経験に基づいた、現場を知るプロならではの秘訣も大公開。
また、オンライン開催なので、ご自宅でゆったりくつろぎながら参加できます。
今年のGWは、ステイホーム週間で在宅時間が長いと思うので、GW中2回開催予定です。
是非HPからお申し込み下さい。
2つ目は、あなたにぴったりの住宅会社、そして担当者までご紹介するサービスです。
家づくりの成功と失敗の分かれ道に一つは、住宅会社選びにあります。
にもかかわらず、相談できるプロがいない。
だから、余計に時間がかかったり、建てて住んでから暮らしにくい、思っていたのと違うなんてことも。
そこで、設計事務所や住宅会社で設計の仕事をしていた一級建築士の私が、お客様の要望をヒアリングし、一緒に整理していき、最適な住宅会社を見つけるサポートをします。
最適な住宅会社をご紹介するために、実は県内の住宅会社に出向き、担当者さんへヒアリングを行いました。
会社の特徴、性能、標準仕様、平均的な価格といったつくる住宅のことから、担当者の人となりまで徹底的にヒアリング。
当然、一級建築士なのでお客様では知るのが難しい専門的な部分も、根掘り葉掘り聞かせていただきました。
ここまで徹底しているので、要望や予算感、お客様の性格などから、最適な住宅会社とその担当者までご紹介できます。
私は、設計をしていた頃から、多くのお客様を理想の家づくりに導きたいと考えていました。
でも、一人の設計士として年間対応できる人数は限られています。
そこで設計はしないけど、住宅にとにかく詳しく、ご紹介できるようになれば、より多くのお客様に喜んでもらえると考え、今の仕事に転職しました。
周囲には「珍しい選択だね!」とか「そんな建築士絶対いない!」なんて言われていますが、だからこそ私にしかできないことはあるのだろうと強く感じています。
オンラインの配信や個別相談に不慣れな部分もありますが、皆様を理想の家づくりに導くために一生懸命知恵を絞る意気込みです。
私と一緒に、理想の家づくりについて考えてみませんか?
GWもオンラインで対応しているので、気軽にご相談下さい。
ちょっとしたご質問、ご相談はLINEでも受け付けています。